花粉症の時期に取り上げた、ティーツリーウォーター。
普段から愛用している(花粉症の時期以外でも)。
残り少なくなったので、良く行くLUSHのお店へ。
花粉症の時期に頻繁に通い、
私がティーツリーウォーターの大ファンであること、
マスクの裏側に吹き付けると、くしゃみがおさまる、
などの情報を伝えたことが
相当印象に残っているのか、顔も完全に覚えられた。
(最初に言った日が、ちょうど
ティーツリーウォーターを切らしていたときで、
くしゃみがひどかったから、そのこともあるのかも。)
私が各地(職場の女性や、靴屋さんにいた花粉症の店員さん等) で
ティーツリーウォーターの実演をしている話をすると、
かなり面白がって聞いてくれるので、ついつい寄ってしまう。
(常にポーチに入れて携帯しているので、いつでも実演できる)
今回、ティーツリーウォーターを買う際、
長年悩んでいる髭剃りのあとのヒリヒリを抑えられる
クリームのようなものが無いか相談したところ、
三銃士クリームを紹介いただいた。
ティーツリーウォーターと比べると、そこそこお値段するので、すこし悩んだ。
私の場合、
三銃士、というよりは、「貧乏、頭悪い、おっさん」の
三重苦、といったところだけど、
髭剃りあとのヒリヒリが抑えられるのなら悪くないかも、と思った。
ただ、その場で即決するのではなく、
一旦家に帰って冷静になってから
本当に必要か判断し、必要と思ったのなら
翌日買いにこようと伝えようとしたところ、
「香りも良いですよ!使ってみますか?」
みたいな事を店員さんから言われ
私の手の甲に塗っていただけた。
おっさんは、こういう攻撃にとても弱い。
女性に手を触っていただけた、というだけで
それまでの「帰ってから検討」という慎重モードから
「今買う!すぐ買う!!」モードに切り替わり、即決。
(もちろん、香りも良く、良く伸びる塗りやすいクリームだった
というのも影響している。)
これを使い始めて、一ヶ月近くになるけど、確かにヒリヒリが少なくなった。
ジョリジョリ逆剃りした翌日でも、全然問題ない!
ただ、調子に乗って顔全体に塗っていたら、
もともと脂分の多い自分には少し過剰だったようで、
不必要にテラッテラ。
(私が塗りすぎているのも影響している。)
これでは、ただのアブラギッシュオヤジ。
最近は顔の部分に関しては、塗る量を減らし、
自分の肌と相性の良い
ティーツリーウォーターと併用している。
(ティーツリーウォーターは、脂分の多い人に最適。)
顎の下あたりや、口まわりには、相変わらず使い続けていて
髭剃り後のヒリヒリの無い、快適な日々を過ごせている。
髭剃り後に直接 ティーツリーウォーターだと、
少しヒリヒリするので、
まず三銃士クリームを塗ったあと、
ティーツリーウォーターを顔全体にかけている。
経過報告もかねて、また近々LUSHにお店に行こうと思う。
(お店が良い香りなので、疲れているときに行くと、
リラックスできるし。)
もうTOMさんおっさん女子じゃないですか!ちなみに私はおばさんおっさんですよ。またカレー行きましょう(^^)
返信削除おっさん女子に、おばさんおっさん!
削除これは新しい言葉!!なるほど。
確かにほうれい線が気になったりしているし。
スウィーツや花も好きで、肉をほとんど食べず、
やたら野菜好きだし。
女子化がすすんでいるのかも。
カレー、いつでもOKです!!