毎年、桜は瀬谷の海軍道路、秦野の弘法山公園に見に行くが、
今年は秦野に間に合わなかった。
(浅間山~権現山~弘法山の三つの山が比較的平坦な道で繋がっており、
その桜並木がとても美しい。)
今年は伊豆方面に行く機会が二度程あり、その際に城ヶ崎海岸駅で
桜を見てきた。
行って良かった。とても空が青かった。
ここまで青い空、久しぶりに見た。
空が綺麗なおかげで、桜も綺麗に撮れた。
淡いピンクと、青い空の対比が綺麗。
城ヶ崎海岸の桜並木は、
住宅街(しかも結構大きな家、高額な外車が並ぶ)にあり、
結構気を使う。
住宅街を抜けて、そのまま門脇灯台まで行ってきた。
数年前に、友人とバイクで石廊崎まで行き、そこで私の将来について
説教を受けたことを思い出した。
(私のことを心配して、本気で怒ってくれる友人は、本当にありがたい。)
この出来事の後、私の人生に大きな影響を与える会社に入社し、
さまざまな技術を身につけられたので、彼には本当に感謝している。
今回も、何故か伊豆方面に呼ばれたみたいな気がする。
もしかしたら二度目の転機なのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿