2014年4月28日月曜日

ZOOB(ズーブ)/ボーネルンド


ボーネルンドでしか買うことができない、とても珍しいブロック。

 

パッケージは、こんな感じ。

裏面を見ると、作例がたくさん。

表面にデカデカとAWARDSの文字。製造元のWebサイトみると、
いろんな賞を受賞しているみたい。


私も試しに作ってみた。

シンプルに、縦に繋いだものと、円形に繋いだもの

いろんな組み方ができる。
関節も曲がるので人型も可能。


このブロックの最大の特徴が、
ブロックを繋いだ部分が可動式になっていること。

拡大すると、何故自由に動くかわかる。
この窪みが密着を防ぎ、動きやすくしている。



ブロック一つ一つが丈夫に作ってあり、組み立てて楽しく、
完成した後は、動かして遊べる。

ブロックの大きさも適度な大きさなので、
赤ちゃんが飲み込むことも無いと思う。

子供が手荒に扱うことを想定して設計されている。

それでいて、右脳を鍛える訓練にもなる。
極めて良くできた知育玩具。

余談だけど、このブロックには、キャラクター性を持たせており、
パッケージ側面に説明されている。


中に入っているマニュアルには、このブロックが
「生まれてくる」不思議なイラストがある。
10年以上前に購入しているので、
開発元の表記がPRIMORDIALになっている。

ブロックの部位についての説明。
この関節運動を可能とする、革新的なブロックについての説明。

只のブロックに
性格付けをしたり、ストーリー性を持たせることに
本来は意味は無いが、
「創造性を刺激する」という意味で非常に有効だと思う。

私の購入したのは、35ピースバージョンだが、

どちらにしても、この数だと不足するので、
55ピースくらいから始めるのが良いと思う。

子供の知育玩具だけでなく、
ご高齢の方の、痴呆防止にも役に立つのでは、
と個人的に感じている。

・・・私みたいな「大きいお友達」にも、もちろん最適。

こんなところにまでロゴが。手が込んでいる。

0 件のコメント:

コメントを投稿