お馴染みの「大和オークシティ」。
テナント数が多くて、便利なだけでなく、
そこからの景色もとても良いので、行くことがとても多い。
イオンとイトーヨーカドーが並んでいる、巨大なショッピングモールで
最初見たときは、ライバル同士が並んでいることに衝撃を受けた。
(駐車場の分岐には、二社のロゴが「並んで」いる。)
買い物に、食事に、休憩に、一日居ても飽きない。
スーツのボタンが取れたときは、「銀の糸」さんに持っていけば、
可愛いお姉さんが、すぐに対応してくれるので、とても助かっている。
(しかも確実。他店だとすぐ取れたり、高かったり、
間違ったところにつけられたりと、残念な結果が結構多い。)
私の愛用しているREGALの紳士靴も
ここだと品揃えが良く、しかも安い。
(私は足が大きく(29cmの4E)、一般的な靴屋さんでは、
サイズそのものの取り扱いがない。)
私の知人も、都心部からわざわざ車で鶴間まで来るほど
魅力のあるショッピングモール。
(ここはライバルが隣接しているから、競争の原理で
お互い切磋琢磨しているのかも。)
夕日が沈んだ後の雲も綺麗。 夕焼けは、雲の色合いこそが魅力。 |
食材などは、輸入品の扱いも多い、イオン大和店の方が優れているけど、
それ以外の雑貨、服などを含めたトータルバランスは、
さすがにオークシティの方が上。
(イオンに無いものは、ヨーカドー側にあるし。)
(※)ちなみに紛らわしい名前のイオン大和店、最寄駅は高座渋谷。
オークシティのイオンとはかなり離れた場所。
(渋谷店に名前変えれば、間違えないのに。)
この空の広さ!これが都心になくて 神奈川県央地域にある最大の魅力。 (ちなみに、この日は結構雲が厚かった。) |
立地がとても良く、神奈川県央地域の主要都市へのアクセスも抜群。
神奈川県央地域に転居してきた方は、ここを軸にして活動エリアを
広げていくと、すぐに馴染めると思う。
(車無くても、自転車でも十分便利。南町田や中央林間、
大和などへの移動は楽勝。
クロスバイクなら町田、相模大野なんかも楽勝で移動できる距離。)
私自身、座間に転居して、右も左も分からなかったとき、
ここを中心に馴染んでいった。
2Fの連絡通路から景色を見ても良し。
(ドトール店内からもこの景色が見られる。)
店内で買い物しても良し。
買い物しなくても、各お店を見てまわるだけでも良し。
自転車あれば、ホームセンターや、
映画館、アウトレットモールへも近い。
本当に便利な拠点。
0 件のコメント:
コメントを投稿