場所は、法務局前交差点あたり(市民会館近く)。
あじさいを小田原城に見に行った際に、
小田原市のスウィーツ店マップが置かれており、
一番小田原城に近いから一度訪れたが、その時はお休みだった。
再度小田原へ向かう機会があり、せっかくなので立ち寄ることに。
![]() |
小田原の和颯さん、初めて来たのに 何故か懐かしい雰囲気。 |
店頭にはアップルパイの看板が出ていたので、
これを目当てにお店へ入る。
![]() |
おおっ!アップルパイに アイス! Yes!! |
持ち帰りも出来るパンが並んでいるけど、
店内でも もちろん食べていくことができる。
とても落ち着いた雰囲気の店内なので、
せっかくだからランチもいただくことに。
![]() |
大変落ち着いた雰囲気。壁には 置物が、 と思い、よく見たら アクセサリーや置物には値札があった。 |
まずはランチ。
スープにプレーンなパンや、一部菓子パンなどを選べる。
(私はプレーンなパンを選択。)
![]() |
なかなか綺麗。これで580円は安いと思う。 |
パンも美味しく、スープも美味しい。
![]() |
このコーンスープが美味しい! |
小田原らしく野菜も新鮮なものなのか、
野菜の甘みを感じられる。
奥にある一口サイズのカツも、
良いお肉を使われているみたいで旨味が半端無い。
大きさは一口サイズでも、大変、満足度が高い。
そして、お目当てのアップルパイ。
持ち帰りもできるけど、店内だと アイスがついてくる!! Yes!! |
お上品に紅茶もいただきました。 |
あっさりと食べやすく、あっという間に食べてしまった。
もっと味わえばよかったと後悔してしまった。
食後、支払いのときにお店の方(とても綺麗な女性)から
「お口に合いましたか?」と聞かれたので、
「大変に美味しい。 パンもシンプルながら
とてもスープと合う美味しいパンだった。」
とお伝えした。
お店が落ち着いている雰囲気だからか、
「パンは、手作りのパンとなっております。」
「左様でございましたか。」
と、いった会話も
普段なら緊張して話せないような
綺麗な方相手にリラックスして話ができた。
とても落ち着ける雰囲気のお店。
お値段も手ごろだし、持ち帰り出来るパンの種類も多い。
(小田原市片浦のレモンを使ったマドレーヌもある。)
また伺おうと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿