2014年7月6日日曜日

プレジューム ワックス/ミルボン

今回は、肌に優しく、使いやすい整髪料の紹介。
(私も愛用している。)


私はとにかく肌が弱い。
通常のワックスだと手がすぐに荒れてしまう。

このプレジュームでは、荒れたことが無い。

私はつむじが頭頂部になく、何故か額の左上あたりにある。
そのため、整髪料が無いと、髪の毛が逆立つ。

なので整髪料で頭頂部の髪の毛を、寝かせる必要がある。
 (毛の硬さはとても硬い。なので整髪料でないと向きが変えられない。)


ワックスが使いやすいとの情報があり、ワックスにチャレンジしたが、
その時につかったワックスだと、手が荒れて痒くなってしまった。

それ以降、ワックスは敬遠してきた。
(だからといって、スプレーは苦手。機械類を多く扱う自分としては
スプレーは極力使いたくない。)

しばらく肌に優しいジェルを使用してきたが、
実家に帰るたびに
「そんな古臭い整髪料使うから、モテへんのや!」
と母親との「ジェル VS ワックス」の口論になるので、
肌に優しいワックスはずっと探していた。

で、ボーノ相模大野のLoftを見ていて発見したのが、
ミルボンのプレジューム。

3種類あるので、最初は一番硬めと思われる「7」から購入。

この3種類、硬さがわからず、
説明を読んで20分ほど考え込んでしまった。

まず、最初の基準である肌への負担は、クリア。
全然痒くならない!

ただ、この「7」だと硬すぎて、髪の毛につける前に水で延ばさないと
使いにくい、という難点があった。


で、次に少しやわらかい「6」を購入。


今でも時々使う。ピシっと髪が立つので、
若々しく見せたいときに良いかも。

これは、使いやすく、長い間使っていた。

あるとき、
「もしかしたら、もう一段階なら やわらかくしても大丈夫かも」
と思い、さらにやわらかい「5」を購入。


どうやら、これが、私にはあっているみたい。
やわらかさがちょうど良く、でもきちんと髪の毛を寝かせることができる。


売っているお店が、Loft以外に見つけられないけど、
とにかく使いやすく、これ以外の整髪料は今のところ使う気になれない。

使いやすいのに肌が荒れないのが本当に嬉しい。

ただ入手するためにわざわざLoftまで行くのが、多少不便ではあるけど。

私同様に
<髪の毛は硬いのに、肌が弱い>
という人には最適な整髪料だと思う。
(髪の毛が柔らかい人は、「4」以下(「1」まである)をつかうと良いかも。)

少量で効果を発揮するので、意外と長く持つ。
その為、コストパフォーマンスも意外と良く、本当におススメ。

0 件のコメント:

コメントを投稿