2014年4月18日金曜日

Mont Saint Michel(モン・サン・ミッシェル)/小田急線足柄駅

小田急線足柄駅から、徒歩で10分ほどの場所にある
パン屋さん、モン・サン・ミッシェル。

お店の前には、Vespaが止まっており、
その前には、当日のおすすめ品などが
イーゼルに置かれた黒板に書かれている。



その近くには、メルセデスのAクラスが停車している。
フランスの国旗などもあり、お店の周りだけ雰囲気が違う。

ここのパンがとてもおいしい。

これは、『レーズンとリンゴのパン』
とても美味しく、このパンを食べてお店のファンになってしまった。

その他にも、こんな感じのパンがたくさん。
(さすがに名前は忘れてしまった。)



無添加をうたうパン屋は多いけど、
保存料のみの無添加で、ショートニングは使われている
といった本末転倒な店も中にはある。

ここのお店はそのようなことは無い。

ショートニングが使われているパンは、
「歯切れ」がとても悪く、歯につく。(無駄に粘る。)

逆に無添加で、ショートニング未使用のパンは、
歯切れがとても良い。(粘らない。)

本当の無添加かどうかを見極めるには、
クリームパンが一番分かりやすい。

クリームが合成のりみたいに、粘性の高いものなら、
既製品のクリームを使っている。

クリームがプリンみたいにプルプルしている、
もしくはオムレツみたいにふわふわしていたら、手作り。

こちらのお店のクリームパンは、クリームが
濃厚なプリンみたいな感じでとても美味しかった。

これが、このお店の『新星クリームパン』
クリーム、生地とも本物。既製品を使っていない。


こういうおいしくて体に良いパンを作っている
まじめなパン屋さんは、強く支持する。



・・・一点気になるのは、なぜかこちらのパン屋さん

レジの向かいの棚に石鹸が置かれていること。
(値段付いていたので、売られている)。

見た目は結構おしゃれで、お値段はすこし高め。
(リンクラインというメーカーのものだった)。

見た目がおしゃれなので、
プレゼント用途に置いているのかな、と思う。

これだけおいしいパンを販売されているところなので、
石鹸も無添加なのかもしれない。

一度この石鹸も使ってみようと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿