2014年4月25日金曜日

ラニー(RANI)/相模大塚駅(相鉄線)

相鉄線、相模大塚駅から5分ほど海老名方面へ歩くと、
インド料理店、RANIがある。

ここは、相鉄沿線でも、かなり気合の入ったインド料理屋で、
調理する方が普段食べる「まかないインド料理」まで食べられる、珍しい店。

(第214号(平成25年9月1日発行)の相鉄瓦版でも取り上げられた店。
バックナンバーはWebから読める。)


何を食べても美味しいが、ここはメニューが とても変わっている。

まずは、チャイ。これがないと始まらない。
座間市に住んでいたときも、わざわざ来ていたほど。
チーズナンも絶品だが、大和のHAPPYでいつでも食べられるので、
ここではあえて注文しない。
 
テーブル席もあるが、このお店は、カウンター席まである。
写真撮るときに、撮りやすい席なので、そこによく座る。

おなじみのカレー。

たしか、マトン。癖が無い。
相鉄瓦版でも特集されていたが、結構工夫されたみたい。

プレーンナン。デカイ!(椅子の背もたれと比較!)
そして美味い!
ここはサラダも美味しい。何故かチャイとツーショット。
 
 このお店、15:00~18:00までが、
ティータイムのメニューとなっており、
ナンセットだと、525円(消費増税前)。

この選べるナンが素晴らしく、
チーズナンや、スイートカシミールナン、
そしてアップルナン、ブルーベリーナンなど、
甘いタイプのナンがズラリ!!

それにラッシーやマンゴー、グァバ、ザクロジュースなどを組み合わせた、
甘甘なセットも選べるし、

チャイやマサラチャイをセットすることもできる。

ナンセットでは選べないけど、通常の注文だと、
シナモンナンやチーズココナッツナンなど
とにかく選べるナンが多い。

今回選んだのは、ナンケーキ!

中空タイプのナンに、マンゴーソースとアイス!最強!!


今まで、私が食べた甘いナンは、
新宿で食べたデザートナン(ナン+蜂蜜+シナモン+ココナッツ)
があったけど、それに匹敵する衝撃!

ナンのふわふわ感と、爽やかなマンゴーソース、
甘いバニラアイスとの組み合わせが素晴らしい!!

インド人の発想に、日本人もビックリ!

名脇役のバニラアイス!
チョコレートやラムレーズンのアイスでも合うかも。

とろとろ、ふわふわ、そして爽やか!
ナンてこった! たまんねぇ!!

このふわふわ感!通常のナンと少し違うタイプ。

実は、カレー食べたあとに、残す覚悟でチャレンジしたが、

あまりに爽やかな甘さで、見事別腹に入った。
(食べきった。おかわりしたいと思ったが、
カロリー取りすぎるので、我慢した。)
……………………………………………………………………………………………………………
私が理想としているお店そのもの、といった感じ。
(ナン、チャイの専門店があっても良い。)

ナンの汎用性の高さ、チャイやラッシーの美味しさを
とても安く、気軽に利用できる。
(お店としても、人が少ない時間を有効活用できるし。)

カレーのイメージが強いインド料理だけど、
こういう組み合わせなら、気軽に入りやすいと思う。
(カレーメインだと、金銭的にも胃袋的にも、重いけど、
ナンとドリンクメインだと、本当に気軽。)

書いていて我慢できなくなってきたので、
近いうちに再度伺おうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿