タンドゥールさん。
今回は、ある目的でプレーンナンを購入。
![]() |
| え、何故チーズナンの写真? だって? ・・・フッフッフ。 |
まずは、原材料をチェック。
![]() |
| 素晴らしい。さすが本場のナン。 |
では、開封。
![]() |
| もちろん、パンパンしました。 なんか気分はインド人。ナマステ。 |
そして、何故か愛用の包丁を取り出し・・・
![]() |
| 20年ほど使い続けている、MERTENSの包丁。 研ぎながら使っているから、鋭い切れ味は変わらない。 ナンは厚みが均一でないから、包丁の扱いには注意! |
切れ目にアレを詰め込みます。
![]() |
| そうです、とろけるチーズです!! |
![]() |
| 適量、適量っと。 |
中のチーズをとろとろにするため、
弱火でじっくり温める。
![]() |
| 良い感じや! めっちゃ旨そうや! |
とりあえず完成。
![]() |
| え、表面にも のせただろだって? もちろんでございます。 |
では中を見てみましょう。
![]() |
| どないや! とろっとろ やで! |
良い感じに溶けてます!
![]() |
| チーズナン最高や!たまらん! |
良い感じになります。
![]() |
| 引っ張るで! |
![]() |
| まだまだ伸びるわ! |
本場のプレーンナンを買ってきて、自分でアレンジできるのは
最高に嬉しい。
チーズナンは満足できたので、次はデザートナンに挑戦しようと思う。















0 件のコメント:
コメントを投稿