久しぶりに行ったけど、やはり空気の綺麗さは別格。
奥多摩湖からの帰り道、気になる看板が・・・
![]() |
へそまんじう? |
そう、奥多摩名物「へそまんじゅう」本舗!
せっかく来たので、買って行くことに。
![]() |
じゃじゃん!! 左の茶色は温かくないほう、 右の白色は、蒸したての温かいほう。 |
まずは、蒸したてのほうから・・・
![]() |
ものすごくやわらかい!! |
![]() |
やわらかすぎて、ふたつに割るのも大変! |
口に入れた瞬間、あっというまに無くなるくらいやわらかい!
甘さも上品で、美味しい!
次は茶色のほう。
![]() |
こんな感じ。こちらは、蒸したてよりも持ちやすい。 |
もちろん、二つに割る!
![]() |
このあんこ! とても上品な舌触りと甘さ。 たぶん、あればあるだけ食べてしまえる。 |
少し歩いて、疲れた後に食べる
へそまんじゅうの、優しい甘さは、
体中に染み渡る。
![]() |
綺麗な空気と、綺麗な水があるから、 このような美味しいまんじゅうが出来るのかも。 |
名物だけど、美味しいまんじゅう。
これは次回行ったときも買っていくつもり。
![]() |
この神代万年橋跡のすぐとなりに、お店あり(青梅街道沿い) 大きな「へそまん総本舗」看板も出ているので、 すぐ分かると思う。日向和田駅からも近い。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿