2015年6月14日日曜日

シャテーニュ/パティスリー イイダ(南林間)

神奈川県央は、とにかく洋菓子屋さんが多く、
良い意味で激戦区となっている。

今回は、南林間にあるこちら。


県央地域の、とあるスウィーツ愛好家の方より、
一枚の紙をいただき、目的地へ。

最寄り駅は小田急線の南林間か!
このあたりは土地勘もあるからOK!

 今回は、おススメのものがあったので、そのおススメ品を購入。

これです、これです!!

 というわけで、さっそくパッケージからチェック。

気品を感じる。 
そうか1990年から営業されているのね。
私が生まれた年と同じ♪(←大嘘

 ・・・では、裏面をチェック。

おおっ!さすが!!
私が紹介を受けていたとおりの原材料!! 
当然のごとく ショートニング未使用!!!

 ここで、同封されていたお店の紹介もチェック。

開くとこんなかんじ。結構凝ったつくり。

閉じたまま裏面を見ると、お店紹介。


 そして全部開くと・・・

お菓子一覧!!!

印刷に使っているのは、私も愛用していた、
(おそらく初期型の)Geljetプリンタなのかな、と思う。
(試しに水につけてみたけど、インクが溶けたり、滲んだりしなかったので。)

ちょっとインクヘッドの目詰まりがあるのか、写真が少し擦れていたけど、

現行Geljetプリンタは、通常モードで印刷なら、
もう少し解像度上げられるから、
粒状感が目立たなくて良いかも。

Geljetは少量でも毎日印刷していないと、目詰まりしやすいので
もし印刷頻度が少ない(何日間かに一回、まとめて印刷など)場合だと、

OKIデータのカラーLEDプリンタの方が
品質が安定して、より滑らかになるのでは、と感じた。
(こちらは、何週間かに一回でも、あまり印刷に影響は出にくい)

 ・・・本題から外れてしまった。

では、本題のシャテーニュを開封!!

素晴らしい!!!

 そして恒例の・・・

ふたつに・・・
割りました!! 美味しそう!!

 舌触りも滑らかで、栗の風味も良く、とても美味しい!!

大きさも価格もお手頃で、プレゼントにも、普段のおやつにも
どちらでも対応できる!

とても気に入ったので、次回もお菓子を買いに行こうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿